コレクション

南ウラルのイスラーム聖地と墓碑銘

この画像データベースは、ロシア連邦バシコルトスタン共和国ウファ市の西約55kmのチシムィ地区にある、フセイン・ベク廟とアク・ズィラト墓地の墓石と墓碑銘の情報を写真で提供するものである。2019年9月8日に撮影された墓碑銘の写真を中心に、2019年9月7日の事前調査で撮影された写真もあわせて提示する。2019年9月7~8日の調査には、今松泰、磯貝真澄、マルスィル・N・ファルフシャートフ、ラミール・M・ブルガーコフ、エヴゲーニイ・V・ルスラノフが参加した。墓碑銘の撮影者は、学術写真家のタチヤナ・K・スリナである。

東北大学考古学研究室デジタルアーカイブ

東北大学考古学研究室が管理する考古資料および発掘調査中の画像等のデータを一般に公開するものである。現在このコレクションでは、2010年から2012年にかけて東北大学考古学研究室によって実施された山形県高倉山遺跡の発掘調査に関する写真および、一部の遺物についての三次元データが閲覧可能である。

中国東南部地域研究画像データベース

本データベースは、主に1980年代から2000年代初めにかけて収集した、香港、広東省、海南省、福建省など中国東南部沿海地域住民の社会・文化的慣習に関する民族誌的データの画像データベースである。すべてのデータは、文化人類学者・瀬川昌久が同地域において行った人類学的なフィールドワークを通じて収集したもの。データベースは以下の3つの部分からなる。(1)儀礼、日常慣習、集落、建造物、生活用具ならびに周囲の景観等に関する写真資料。(2)香港ならびに中国本土の宗族が編纂・所持する族譜の全体または部分のコピー。(3)1980年代に当時の香港植民地政府が作成した香港新界の主要村落の1000分の1の地図。同データベースには、同地域に暮らす漢族ならびにその他いくつかの少数民族の人々が20世紀末から21世紀初頭にかけて実践していた祖先祭祀儀礼や年中行事、その他の慣行の写真多数を含み、また同地域の多数の宗族の系譜情報を含む。数多くの個人情報を含むため一般公開は行っていない。学術研究上必要な場合、閲覧申請をしてもらい許可された場合にのみ東北大学東北アジア研究センター内にて閲覧できる(現在制度整備中)。

北家文書

2020年度から東北大学東北アジア研究センター上廣歴史資料学研究部門は、所蔵者である宮城県・加美町教育委員会に許可を得て、江戸時代に仙台藩士であった北家の古文書(482点)を調査し、全点の写真撮影と文書目録の作成を完了した。

ヤマル・ネネツ自治管区におけるツンドラ・ネネツ人:生活様式と生業

2020年にロシア連邦ヤマル・ネネツ自治管区の行政機関の招聘によって実施された先住民族ネネツ人の伝統文化についての展示写真コレクション。写真は千葉大学吉田睦教授が1995年−2016年に行った文化人類学調査の一環として撮影されたもの。

シベリア民族誌写真の2012年現地展示会アーカイブ

社会人類学者の高倉浩樹(東北大学)が2012年に行ったロシア連邦サハ共和国エヴェノ・ブィタンタイ郡サクリール村における民族誌写真展示会のアーカイブ。人類が暮らす場所として最寒冷地の一つであるベルホヤンスク地方の美しい自然と先住民エヴェン人の伝統生活と文化がわかる。写真は1990年代後半に撮られたもので、社会主義崩壊直後のシベリア先住民エヴェンの生活文化に関わる歴史民族誌的記録という点、さらに調査者と被調査者との協働のあり方を考える上で示唆に富む資料となっている。

東アジア出版文化研究資料画像データベース

本センター名誉教授の磯部彰先生によって収集された中国の典籍資料などの資料群を検索できるデータベース。宋元明代の典籍、明清の絵画資料、清朝宮廷演劇文献、清代口唱文芸コレクション、ヨーロッパの古文書などの諸資料から、とりわけ稀覯性の高いものを選び、その原本の画像をデータとして提示して、東アジア出版文化研究の基盤をより一層ゆるぎないものとすることを目的としたものである。

検索

地図

(知行御割目録、寒郡一関村・同四日市場村・一迫狐崎村・同月館村之内都合弐拾貫七拾四文につき)

(黒印状、名取郡飯田村など都合弐拾四貫文につき)

知行目録(栗原郡一迫狐崎村・名取郡飯田村、都合貳拾四貫文につき)

(申渡、木幡但馬隠居、孫市之助知行高相続につき)

知行目録(名取郡飯田村・栗原郡一迫狐崎村都合弐拾四貫文につき)

(覚、知行高加増の御書付受取につき)

(申渡、栗原郡壱迫狐崎村百六文、此替地として黒川郡大谷川内村百六文御受取成さるべく候につき)

(覚、栗原郡一迫狐崎村、此替地同郡一迫清水村と御郡司衆へ申遣候につき)

(申渡、本知行高六拾貫文へ御加増取合百貫文につき)

知行御割目録(黒川郡大松澤村之内百貫文につき)

知行御割目録

(覚、賀美郡菜切谷村新田、此替地同郡羽場村と御郡司へ申遣候につき)

(朱印状、賀美郡城生村の内など都合百貫文収納につき)

(申渡、賀美郡城生村ほか2か村知行高六拾六貫六百六拾七文、三ヶ壱御減少御割相済につき)

知行御割目録

(朱印状、賀美郡城生村の内など都合六拾六貫六百六拾七文収納につき)

知行御割目録

賀美郡菜切谷村北作右衛門家中除屋敷并新田高御検地模写冊

(歎願書案、賀美郡菜切谷村旧知行および家中帰農につき)

(願書控、旧除屋敷及論地、類地銘ヲもって租税上納につき)

條々(江戸屋敷諸事心得書)

諸用留牒

(覚、今廿五日御小姓組仰せ付けられ、父勤功および在所など書上仕候につき)

(書状、御同性文之助方家督願、御奉行衆御異義無く仰せ渡され候につき)

(辞令、陸軍営副総差免につき)

北之方雑類(北家・木幡家・木崎家・真山家・大窪家の系譜書上)

(覚、先祖但馬ゟ父文之助迄五代勤功書上)

御年忌考(戒名・没年など書上)

御過去牒(御年忌調)

先祖代々勤功并ニ法名等ヲ記

大意録・三綱各具之大意(戦法書筆写)

天神地祇古往聖賢暦代主将相承的弼(越後流軍学免状)

(越後流軍学免状)

四種奥議(越後流軍学伝書)

(甲州流軍学免状、甲陽軍鑑之末書結要品并龍虎豹三品授などにつき)

免状目録(鉄炮櫓薬町積之書一折・殺生之巻壱本などにつき)

(仙台領内郡村一覧写)

御法事方手扣抜書(徹山様<伊達重村>五十四回御忌につき)

評定方覚書

(衣服之制など家中規則書上)

御供〆リ役方手扣ヶ條(家中規則書上)

當用録(御出之事など家中規則書上)

(御條目・御城中御火消定など家中規則書上)

(諸士討果之節首尾之事など家中規則書上)

(仙台伊達家軍制書上)

集覺書(繪師之名元などにつき)

於御宅御詮議之圖(御奉行衆列座など書上)

御城中席附目録(御小廣間出仕或ハ御一家・御一族衆謁并仰渡之圖など書上)

(加美郡菜切谷村ほか三か村絵図)

(江戸芝口上屋敷周辺絵図)

(絵図、御佛殿周辺御名代衆など配置)

Headstone no. 1 (1)

Headstone no. 2 (1)

Headstone no. 3 (1)

Headstone no. 4 (1)

Headstone no. 5 (1)

Headstone no. 6 (1)

Huseyn Bek Mausoleum 02

Tura Khan Mausoleum 01

トナカイ遊牧民へ調査社員を戻す旅

Trip to return field survey photographs to reindeer Nomads

Саккырырскый оленеводы в фотографиях японских ученых

宿営地からの移動

初夏の草を噛むトナカイ

母と子

角・角・角

黄金の角

最も簡易なテントの中にも煙突ストーブがある

伝統的な円筒型天幕チョウラマ・ジュ

天幕とトナカイ

川筋の宿営地

ペチカとパーベル少年

天幕とその周りのトナカイ群

移動開始

移動の途中

天幕の骨組みを運ぶ

移動後の天幕張り

放牧地に点在する物置

移動の際の天幕跡

美味なる袋角

搾乳のためにつながれた雌トナカイ

搾乳雌の連結の道具

トナカイの袋角は外毛を落とし火であぶる

柔らかい角(袋角)を切断する牧夫

母親が搾乳するのをみる子ども達

搾乳

雌トナカイを捕獲するときには塩で呼ぶ

天日干しにした枝肉

燻製にした枝肉

人が右に立っているのは群れの進行方向を統御するためである

囲いのなかの捕獲作業

トナカイをねらう

トナカイの吐く息でもやとなった囲い

寒さとトナカイもやのなかで働く牧夫

群れの追い立てに騎乗トナカイが使われることもある

夏の網の手入れ

シベリアオオツノ羊の狩り

生後数ヶ月のトナカイに耳印を刻む

所有者毎に耳印の形は異なる

糸で通された耳の端は、今何頭生まれたを示す証拠となる

下宿先の娘アリョーナ

鐙はないので、左足をあげ、杖をつかって騎乗する。

トナカイ鞍の骨組み

最後に縫い合わせてできあがり

鞍をつけた騎乗トナカイ

荷物用橇

カラマツを削り火であぶりながら曲げていく

スキーの形に仕上げる牧夫

スキー部分は摩耗が激しく頻繁につけ直す

台座の部分との接合。彼らは夏でも橇を使う

しっかり結ぶ

最後の仕上げ

投げ縄はトナカイ革を細く切り、それをのばして作る

ナイフで表面を加工する

投げ縄制作の最終調整

遠くの牧夫が投げ縄を投げている

皮革をなめす道具の一つは川原石である

様々な皮革なめし道具

革の裏地についている肉片をこそぎ落とす

毛皮をいぶすために天幕の骨組みを使う

帆布の布をかぶせて、内部で煙を炊く

裏地についた肉片をはがす

なめし作業

木の幹を使って染色作業を行う

寝転んだ牧夫

アレクセイとエゴールカ

狩の途中の下ソフホーズ所長K.ゴローホフ氏

レーニンソフホーズ事務所

熟練牧夫ポポフさん

日本人のトナカイ牧夫

遊牧キャンプの二人の少女

村の子ども

おまわりさん

文化センター

老人二人

偉大な馬牧夫セルゲイ・ルーキン

群れ追い作業

空港

囲いの中の牧夫

トナカイを選ぶ牧夫

トナカイを選ぶ牧夫

囲いの中の牧夫

村の光景

ファイーナさん

男四人の狩人

男四人の狩人

骨組みの周りにトナカイの毛を詰めていく

乗用橇

橇のスキー部分の材料はタイガの夏営地で入手する

トナカイ橇と女性御者

遊牧テントとネネツ人の子供と調査者

縫製用の腱を紡ぎ出す女性

テントの前での記念撮影をする家族

ホッキョクキツネの毛皮加工

女性とその息子

カワカマスを手にする男性

テント内の娘たち

テントの前の家族

食卓の子供

母親と揺籃に入った幼児

女児と飼い犬

夕食後の休憩時間

キャンプ地におけるトナカイ群の中の女児

テントの前で記念撮影

テントの前でトナカイと共に記念撮影

読書の時間

女性とトナカイ

テントにもたれかかる娘とトナカイ

アフカ-孤児トナカイと共に

姉妹

兄弟

屠畜個体の捕獲

トナカイ橇を操る少年

トナカイの屠畜

ギダンツンドラで薪用のハンノキを集める

トナカイの屠畜体を囲んでの生食

トナカイの屠畜体を囲んでの生食(子供と女性)

トナカイの屠畜体を囲んでの生食(女性)

トナカイの屠畜体を囲んでの生食(女性)

トナカイの屠畜体を囲んでの生食(子供)

採集した鳥の卵(マガンとライチョウ)

親子

祖母と孫

キャンプでの子供たち

女性たちとテント(柱の先端に木製のカモ)

テントの前の家族

捕獲したカワメンタイと親子

焚き木取りの帰途

家族で記念撮影(テント内)

熊の毛皮を見せるネネツ人男性

ギダ村長(A.V.Salinder)

家族で記念撮影(テントの前)

シロマスから天日干し魚をつくるために捌く

若夫婦と息子、容器にはトナカイの血

若妻がパンケーキ用捏ね粉を混ぜる

トナカイ捕獲用投げ縄を綯う男性

家族

子供たちと犬

飲料用に雪を融かす

子供と玩具

売却用ホッキョクキツネの毛皮

長老ネネツとトナカイ橇

ラハナコ(説話)を吟唱するヤール・メケ

父子

ネネツ人家族と記念写真(撮影者)

髪飾りを見せるネネツ人の若い女性

トナカイを屠畜するネネツ人男性

投げ縄をなうネネツ人男性

トナカイと共に

ネネツ人家族と記念写真(撮影者)

ネネツ人姉妹

先祖の偶像を手にする長老

先祖の偶像を手にする女性

偶像用小型橇をもつ女児

噛み煙草用にタバコを粉末にする女性

キャンプ地でのネネツ人女性

テントの中での記念撮影

タナマファクトーリヤに買い物に来たネネツ人

ファクトーリヤ(交易所)を訪れた家族

家族揃って記念写真

トナカイ肉を調理する娘

ネネツ人男性

子供たち

夫婦と子(揺籃)

先祖像を手にする母と子

ツンドラで薪を収集する

ギダンツンドラの遊牧キャンプ

漁獲のシロマスを手にする若者

ギダン・ツンドラの冬季の宿営地

ツンドラのキャラバン(キャンプ移動)

ツンドラの隣人たち

縫製用の腱を手にする女性

湖上での氷下漁

トナカイ群における個体捕獲

聖丘での一休み

若者と好みのトナカイ①

若者と好みのトナカイ②

ツンドラのキャラバン(キャンプ移動)

冬季の家畜トナカイの生食風景

屠畜したトナカイの頭を持つ女性

屠畜したトナカイの直腸を持つ女性

隣人同士

冷凍シロマスを捌く女性

家族と犬

ツンドラ住民の家族と共に(撮影者)

屠畜トナカイの頭部から脳髄を取り出す

生まれたばかりの犬の仔

テントの前での記念撮影(撮影者)

道中での小休止

夕食の食卓での家の主人との記念撮影

トナカイ橇で出発する女性と記念撮影

夫婦と飼い犬

屠畜トナカイの頭と記念撮影

若い娘と飼い犬

若者がラハナコ(物語)を歌唱する

パンケーキを求めてテントに現われたアフカ(孤児トナカイ)

ウシアブの幼虫の付いたトナカイの毛皮を持つ男たち

散弾銃で捕獲したツンドラライチョウを手にする女性

キャンプでのトナカイ橇と男性

キャンプに集群されたトナカイ

キャンプに集群されたトナカイ

キャンプ地近傍で放牧されるトナカイ

キャンプ地に戻ってきたトナカイ群

キャンプ地における母トナカイと新生仔トナカイ

トナカイ橇で移動する

トナカイキャラバンの移動

キャラバン移動-ツンドラで小休止

晴れ着姿の女性たち(集落ギダにて)

ギダ集落のツンドラ住民

ギダ集落行政府の前でのロマン・ヤンド氏

ツンドラキャンプでの記念撮影

若夫婦

サレハルド市内の市場で売却用カワカマスを手にするネネツ人女性

家族-主婦の手には獲物のツンドラ・ライチョウ

Factory "Tanama"(交易所)にて

ギダ村長(I.P. ヤル)

Factory "Tanama"(交易所)にて

少女とトナカイ

ギダ村落行政府内 R.Kh.Yando氏 

ギダ村落行政府内 R.Kh.Yando氏 

ギダ村落行政府での来客

親族

兄と妹

集落ギダにて

兄と妹(Factory "Tanama")

キャンプ地での子供たち

キャンプ地での子供たちと犬橇

ある家族-ツンドラの住民

物語(ラフナコ)を吟唱する長老

ある家族-ツンドラの住民

造花の花枝を手にする少女

発熱した幼児を抱えて医療ヘリコプターに駆け寄る

炭疽予防注射を摂取する獣医たち

橇で囲った囲い(コラール)に入ったトナカイ

橇を操るネネツ人男性

ツンドラのキャンプに集まったトナカイ群

トナカイ群の中の牧夫

夏のキャンプ地にかかる虹

住居の中の夫婦

トナカイ橇でキャンプに戻る牧夫

キャンプ移動のはじめ

トナカイ群の中の牧夫

テント内の炉でパンケーキを揚げるネネツ女性

夕食後の休憩時間

放牧中のトナカイ

一瞬日の射したキャンプ地

ツンドラで小休止するキャラバン隊

橇を操るネネツ人女性

橇を操る長老

キャラバンを先導する男性

キャラバンを先導する父子

キャラバンを先導する長老

キャラバンを先導する長老

キャラバンに同行する少年

昼食時-ひと時の休息時間

屋外でトナカイ肉の生食

子供たちの生肉食とウオッカの回し飲み

新しいキャンプへの到着

炉での湯沸かし

ツンドラの母子トナカイ

キャラバンの小休止

橇牽引トナカイを誘導する森林ネネツ男性

母と息子-家畜トナカイと共に

森林ネネツのキャンプ

トナカイ牧民大会に集まった晴れ着姿の森林ネネツの女性たち

トナカイ牧民大会に集まった森林ネネツの女性たち

ノーヴィイ・ウレンゴイ市における「小学校及び幼稚園のためのヤマル諸民族文化」写真展①(子供観客)

ノーヴィイ・ウレンゴイ市における「小学校及び幼稚園のためのヤマル諸民族文化」写真展(大人観客)

タイムライン

ニュース