メインコンテンツに移動
東北大学 東北アジア研究センター 地域研究デジタルアーカイブ
日本語
English
Toggle navigation
メインナビゲーション
ホーム
コレクション
ニュース
ライセンス
本アーカイブについて
ホーム
コレクション
タームページ
シベリア民族誌写真の2012年現地展示会アーカイブ
検索
宿営地からの移動
母親が搾乳するのをみる子ども達
搾乳
人が右に立っているのは群れの進行方向を統御するためである
囲いのなかの捕獲作業
トナカイをねらう
トナカイの吐く息でもやとなった囲い
寒さとトナカイもやのなかで働く牧夫
群れの追い立てに騎乗トナカイが使われることもある
夏の網の手入れ
シベリアオオツノ羊の狩り
糸で通された耳の端は、今何頭生まれたを示す証拠となる
下宿先の娘アリョーナ
鐙はないので、左足をあげ、杖をつかって騎乗する。
アレクセイとエゴールカ
伝統的な円筒型天幕チョウラマ・ジュ
日本人のトナカイ牧夫
遊牧キャンプの二人の少女
囲いの中の牧夫
トナカイを選ぶ牧夫
ページ送り
カレントページ
1
Page
2
次ページ
››
最終ページ
»