メインコンテンツに移動
東北大学 東北アジア研究センター 地域研究デジタルアーカイブ
日本語
English
Toggle navigation
メインナビゲーション
ホーム
コレクション
ニュース
ライセンス
本アーカイブについて
ホーム
コレクション
タームページ
シベリア民族誌写真の2012年現地展示会アーカイブ
検索
移動開始
移動の途中
天幕の骨組みを運ぶ
移動後の天幕張り
放牧地に点在する物置
移動の際の天幕跡
人が右に立っているのは群れの進行方向を統御するためである
囲いのなかの捕獲作業
トナカイをねらう
トナカイの吐く息でもやとなった囲い
寒さとトナカイもやのなかで働く牧夫
群れの追い立てに騎乗トナカイが使われることもある
皮革をなめす道具の一つは川原石である
様々な皮革なめし道具
革の裏地についている肉片をこそぎ落とす
毛皮をいぶすために天幕の骨組みを使う
帆布の布をかぶせて、内部で煙を炊く
裏地についた肉片をはがす
なめし作業
木の幹を使って染色作業を行う
ページ送り
カレントページ
1
Page
2
次ページ
››
最終ページ
»